人気の投稿

2011年5月31日火曜日

社内会計士と懇親会!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

今日は、会計士として一般事業会社に勤務している方と懇親会がありました。

その方は、福旦那のご縁のある会計事務所のOBです。

数年前に卒業され、大阪⇒東京⇒大阪で動いている方で、現在、その会社の開示に携わる仕事をしているそうです。

その方がおっしゃるには、最近の若い会計士として転職され移動する方は、経験が少なくて、いまいちだなーということは思うということでした。

福旦那も実はそう思っています。

ですから、経験を積む意識を常に心に持って、もっと積極果敢に業務にとりくまないと使えない会計士としてレッテルを貼られてしまいますよ!!

今、転職を考えている若い会計士の方、十分にご留意ください。

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年5月30日月曜日

悲喜こもごも・・(公認会計士終了考査結果)

みなさん。こんばんは。

福旦那です。

5月も終わろうとしていますね!

今月の初旬に、公認会計士の終了考査の結果発表がありました。この終了考査とは、昔でいう公認会計士3次試験に相当するもので、これをクリアーして初めて公認会計士たる資格を得られることになるのですね!

会計士2次試験に合格し、そのあと2年の実務経験を経て、ようやくこの終了考査の受験資格を与えられることになります。要するに2年働いたら受験資格が与えられ、働きながらこの試験勉強をすることになります。

福旦那は3次試験の世代ですが、今も昔も似た感じです。ただ、福旦那たちの世代では、3次試験の筆記試験に合格したら、東京に口述試験を受けにいったことが異なりますね。

今年の1月に2日間にわたり、この終了考査があり、福旦那は試験監督をしておりました。従来であれば、3月に試験結果発表があるのですが、今年は、受験者が多いため、5月にまで合格発表が伸びたのです。。

福旦那も、この人は合格するだろう、と思ってた人が残念な結果になったりで、波乱含みでしたね~。まあ試験とはえてしてそういうものです。。。

福旦那も残念だった人を誘い、来年の合格壮行会を開催したいと思っています。

それでは宜しくお願いいたします。

パン作り!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

今日は、一日、雨、風で気分がめいる日でしたね(せっかくの日曜日なのに)!

それにもメゲズ・・・

実は、福旦那、パンの基本つくりを3回コースで申込みしていまして、今日は夕方6:00から8:00まで第2回目のコースがありました。

1回目は、山型パンを焼きました!強力粉にドライイースト、塩、糖を混ぜてから始まって、焼きあがりまでで、塩っけが効いておいしいパンでした。バターは一切いれず、ショートニングを入れてつくりあげました。ショートニングって、食用油の一種で生地に伸展性を持たせるために使用するものらしく、無味無臭の為食パン為に使用します。


そして今日2回目は、「白パン・お惣菜パン」です。

強力粉にドライイースト、塩、糖を混ぜてから始まって、今日は、牛乳・バターを入れて生地を作り上げました。福旦那としては、マクロビオティックでは、牛乳・バターはNGなので、若干、引き気味なのですが、パン作りの基礎を学ぶためには一般的な手法をしっておくべきなのですね。

生地をしっかりさせていくために、生地を「たたく」作業があるのですが、生地を投げつけるイメージで、福旦那のような素人は、「おおーこれこそ、パン作ってる感じ~」と妙に感激するのでした(ありますよね、パン職人が生地をどんどんまな板に投げつけているシーン)。

今日の成果をドーンと公表します!


惣菜パンの生地です。

惣菜パンの出来上がり!

夫婦で来ている方も!

福旦那のお知り合いの男性も!

この白パン、オイシイ!!

1回目の山形パンとまるパン!
それでは、よろしくお願いいたします。

2011年5月29日日曜日

母の日

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

ピークを迎えていた仕事もようやく落ち着いてきたこともあり、今日はやっと休みなんだーと実感できた1日でした!

遅れた母の日だということで、両親を食事に招待し、おいしい中華を食べてきました!

就職してから意識してなるべくそういう機会をもつように、福旦那、意識しています。

よく、いいますよね、「親孝行したい時には親はなし」

こういう機会、あと何回あるのでしょうか?

福旦那は、親にもマクロビオティックの食事を勧めてまして、それが、二人には合うようです。

こころなしか、元気になっていたようでした。

「あずきコンブ」っていいですよ!!

両親は、あずきコンブを雑穀ごはんのおにぎりに混ぜて食べているようです!

これって、意外といけます!

特に、身体に元気がなくなって来てるなーと感じている方、一度お試しください。

本当に元気になります。むくみもとれて、すっきりしますし。

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年5月26日木曜日

何年振りかにお会いしました!(その3)

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

さて、何年振りかにお会いしました!(その2)で、堀江にあるマクロビオティックに近いオーガニックレストランの中の写真とともに、箕面の地ビールがおいしい!という記事を掲載しました。

よく見れば、その写真には女性が写っていますね!!その方のお姉さんであるノリちゃんが先日、なんとアメリカ人とアメリカで結婚式を挙げたというのです!!

ノリちゃん(福旦那は「ネエチャン」と呼んでいますが・・)とは、妻を通じて知り合い、かれこれ、10年以上も前から知っていますが、7年前に急にアメリカへ旅立ち、それから今まで向こうで働いているという、パワフルな女性(しゃべりはゆっくりすぎるくらいなのにねえ~)。

妻ともども、よく姉妹の住む部屋へ夜な夜な遊びにいっては、おいしいコーヒーを淹れてもらって、いろいろな話に花を咲かせたものです。。

そのネエチャンが結婚!!びっくりするやら、嬉しいやら!

ご紹介しましょう!ネエチェンです!

これからも、お幸せに!!また、帰国したら英語でダンナと福旦那、しゃべってみたいです!




ネエチャンっぽい!


幸せそうです!
アジアンBeauty !!
God father & God mother
なんかアメリカ感あります!

2011年5月25日水曜日

5月後半の会計士とは?

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

5月も後半を迎え、今の時季の会計士業界をご説明します!

会計士がまわりにいない会計士受験生のイメージが膨らめば嬉しいです。

実は福旦那も、大学4年生に入っても、そもそも会計士という職業があること自体、知りませんでした。まわりに会計士という人がいなかったのですね。訳がわからないまま、とりあえず専門学校に入ったのですが、ショックでした。。

自習室に初めて入ったのですが、すごく広い部屋で、みんなが、

「むちゃくちゃ、電卓早打ちしてる・・」

異様な光景を目の当たりにして、あけた扉をソッと閉じたことを思い出します。。

さて、気をとりなおして、いきましょう!


日本の上場会社の場合、3月決算が多いのですが、4月中旬から期末会計監査がスタートし、おおよそ、5月連休もまったくない状況で(ここは大規模会社なのか、そこそこの規模の会社なのかで異なってきますが・・)、5月中旬~下旬にはおおよその会社で期末監査が終了します(1日は長いですね~。くたくた、ぼろぼろになってきます。。)

ここまでは、「会社法監査」という監査です(昔は「商法」といっていた法律が「会社法」に変わった関係上、「商法監査」⇒「会社法監査」になった経緯があります)。

会社法監査の監査の結果、会社が作成した今期の決算数値に関して、「適正でした」という、「適正意見」という「監査意見」が出ることがほとんどです。なぜなら、監査の過程では、間違いが出てくれば、修正してね!と会社さんに言って修正してもらうのですから(だいたい、問題が生じてくる場合は、修正しないと会計士に言ってくる場合です。。場合によっては大騒動にまで発展します。。)。

この「適正意見」を受けて、実務的には会社は自分の会社の株を持ってくれている株主さん向けに株主総会の招集通知を発送するための準備を開始し始めるのですね。

後は6月後半に集中する株主総会を無事終えたら、その株主総会のあった日付、もしくは翌日に「有価証券報告書」という報告書を金融庁へ提出するということで終了します。

「有価証券報告書」は「金融商品取引法」という法律で要求される今期の決算数値をはじめ、会社の状況を説明した報告書です。

そうです、会計士は、実務的には、「会社法監査」を実施しながら「金融商品取引法にもとづく監査」も同時に実施しているのですね(見る数字は同じなのに、依拠すべき法津が変わったからといって、別々に実施することは大変不効率ですから)。

大きく以上のような流れがあるなかで、5月後半の今の会計士は・・・

「山は越えたな~」という実感がある一方で、時期の監査の計画をスタートさせるような準備を始めるのです。

福旦那も、次は新しい会社も担当しますので、その会社のことを研究しはじめないとなあ、という感じでここ数日過ごしています。

まずは、担当する会社さんと時期の監査契約を交わす準備もしながら、今期の監査の残りをつぶしながらの日々です。

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年5月24日火曜日

何年振りかにお会いしました!(その2)



みなさま、こんばんは。

福旦那です。

さて、前回の続きです。

ゆっくり漢方茶を堪能できる?!と思いきや、休日は、午後6時で閉店です。。などとノタマワレ、
仕方なく、お店を出ました。

そこから、即、次!です。

今度は、またそこから歩いて数分くらいのところにあるマクロビ食を出しているというレストランに行きました(・・食べ過ぎやって。。)。

お店の店頭では、野菜が販売されていて、とても賑やかな場所にあるとは思えない感じでした。

でも、健康に気を使う人というか、食を大切にする人っていうのはたくさんいらっしゃるのですね!

もう6時で、中は満席に近く、福旦那、驚きです。

食事だけでなく、日本酒・ビールもおいしい!!とくに福旦那は箕面の地ビールとくにおいしかったです。つい、先日ドイツのコンクールで金賞受賞した名産ですよ!

ヨーロッパを旅したときは、移動するバスでも、休憩するところでも必ずビールを飲んで比べることをしてましたが、そのときのチェコのビールに近いもの(箕面地ビールのピルスナー)でした。下記写真の左の緑のほうです。

一方で W-IPA という銘柄のほうが、度数9.5%の箕面地ビールで濃くてうまいビールです!!

ここで、飲んで食べて、10時頃までべらべら語って、久しぶりに昔よくあった光景を思い出して、「あーこんな時間、そういや昔よくあったなー」と感慨にふける福旦那だったのでした。

なんか、たまにこういうの、いいですね!

それでは、よろしくお願いいたします。




明るい店内!
これが箕面地ビール!こくてうまい!
パスタもおいしい!
これにビール!最高です

2011年5月23日月曜日

何年振りかにお会いしました!(その1)

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

福旦那の担当している会社さんも、みんなに続けとばかり、決算発表しましたので、感じとしては、監査も最終コーナーにさしかかったきた感じです!(くたくたです。。このあたりになると、今日は何日とかまったく、忘れるくらいになります。。)

今日は、精神的にも少しほっとできる久々の休日でしたので、妻に誘われ、妻の昔からの友人たちとお昼から楽しいひと時を過ごしました!!(って、いうか、よく食べるね~、君らすこし食べ過ぎちゃう??)

福旦那も入れてトータル4人で、みんな、10年を超えての長い付き合いですが、そのうちの一人の方とは住んでいるところが少し遠いせいか、ここ2年くらいは全然会ってなかったのです。

なんでも、お姉さん(この方も福旦那も妻も、大変お世話になった人で、よく存じ上げております)が、先日結婚したとかで、「えー!!」という感じになり、写真とか見せて!という流れで、「食事でもしながら、会おうよ」という流れになったのです!

それで、お昼を食べて、次はお茶へ!漢方茶?!長堀のほうにあるところで、問診をうけてからその人の状態にあったお茶を出してくれるのです(隣接して、本当の漢方薬屋さんがあるので、本格で驚きました。漢方薬屋さんがカフェ経営しているイメージです)

福旦那の勧められた漢方茶はこれです。。かなりおいしかったですよ!

このお茶は、リンパの流れを良くし、老廃物を排出しやすくし、リラックスできるよう効用のあるものも入りながら、1日中パソコンを見ている疲れ目にもいいとかいう、そういうお茶らしいのです。

あまり、混んでもいないし、また行ってゆっくりしたいと思います。





それでは、宜しくおねがいいたします。


2011年5月14日土曜日

たまには。。

みなさん、こんばんは。

福旦那です。

今は、今月末まで、タイトな日程で仕事が続くので、気が抜けません。。

3月決算の会社で、経理のしっかりした会社さんであれば、今のこのタイミングで、すでに峠は越しているはずで、それが当たり前の感じなのでしょうね。。

ですが、福旦那のご縁のある会社さんは、なかなかそうもいく様子はありませんね~(で、ストレスフルな生活が続くのですね!)

でも、今日は、一応、時間があったので、朝早くから、なんでも、「マクロビの料理教室のお手伝いをしないといけない」という妻を、車でその教室のそばまで送って行きました。

その帰り道ですが、思わず、写メとるほど、ほっこりするような光景に出会ったのです。

これです。


いまにもおちそうです!

まあ、こんな気持ちになる時間に遭遇できたし、忙しい中でも、動いてみることって意外と大切なのだと実感したのでした!

それでは、宜しくお願いいたします。

2011年5月10日火曜日

読書の価値

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

前回に続きまして、「ビジネスマンの父より息子へに30通の手紙」からです。

福旦那は、知りあえる人の数は限られるから、対話を重視したいと考える結果、読書することが多いです。

はい、つまり、その本の創作者の意見など、自分の状況に置きなおして考え、作者と対話してみます。

「私は人生の中でただの読書のおかげで、一生を十回経験したような気がする」と結論づけています。

有限の時間で、できるだけ人と対話したいと思うので、福旦那は、これからも読書を続けたいと思います。

それでは、宜しくお願いいたします。

2011年5月8日日曜日

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

福旦那は、よく、すきまの時間を見つけては読書をします。

あまり、同じ本を読み返すことはないのですが、気にいった本もありまして、よく読み返します!

下記の本もそのうちの一冊です。

ご紹介しましょう!


「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」(キングスレイ・ウォード/城山三郎 訳)

この本は、実業家である父が、財産や事業を残すより、生きているうちにこれだけは息子に伝えておかねば、という内容、一生の経験から学んだ人生の知恵やノウハウを伝えた手紙がもとになっているのだそうです。

「人生の幸福とは(on happiness)」

作者は言います。息子に対し、「同じ人生の旅人より」として。

~ひとかどの人物になるためには~

君の心を支配するのは君自身である。君の心が君に与える力の大きさを理解するとき、君は初めて、本当に君自身の仕事ができる。こうなって初めて、他の人に頼ることもなくなり、君は基本的に君自身を見つめるようになる。他人の精神が君の心の発達に及ぼす影響は限られている。
そして、このような心は誰でも持っているという事実を悟ることだ。

自由。人生の挑戦に対しどう対応するか?それを選びとる自由こそ、全ての人間の力の中核となる。
困難な仕事を与えられた時、君はその仕事や自分の運の悪さに愚痴をこぼすこともできるし、「これは、難しい、嫌な仕事だが、引き受けるつもりだし、引き受けるからには立派に成し遂げるつもりだ」と自分に言い聞かせることもできる。
もし、君が後者も姿勢をとれば、仕事がしやすくなるし、もっと大切なことに、最後に達成感を味わう事ができる。
人生が突き付ける挑戦に対し、態度を選ぶ自由があることを知って、それを行使すれば、君が人生の幸福を勝ち取ることはそう難しくはない。

私の観察では、責任を受け入れる人はもっとも実り多い人生を過ごす人である。失敗の不安がよぎる人もいるようだが、努力したうえでの失敗は恥ではないことを思い出してほしい。試みなかったことが悲劇なのである。挑戦を受け入れることは、すばらしい成果を迎え入れるために、扉を開く事だ。

君のお祖父さんは、多くの人が大成功とは呼ばないような目標を達成することで、幸福な生涯を送った。彼にとっては、それでも偉大な目標だったからである。一日熱心に働いたあとは、彼の心は安らかさで満たされていた。そういう日々が多かった。彼は常に何かに打ち込んでいた。

人生の意味を深めることは、質の高い生涯を送ることである。幸福に恵まれたときも、不運なときも、断固として最善を尽くすことが、人生の意味を深めるだろう。どのような未来に対しても、勇気と気品をもって立ち向かうように。

幸福とは何かを成し遂げたときに得られる。何かを成し遂げるためには、自由意思による選択と態度、責任の受け入れと遂行、そして常に試みようとする、強固な不屈の精神が必要である。

「人生の価値は時間の長さではなく、その使い方で決まる。長生きをしても、空しい人もいる。人生に喜びを見出すかどうかは、その身の上話ではなく、心の持ち方で決まる」~モンテーニュ~

福旦那も、こういうスタンスで人生を歩んでいきたいと思います。が、すぐに忘れてしまうのですよね~。反省。。

それでは、宜しくお願いいたします。

2011年5月5日木曜日

今年も5月連休です!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

4月後半から始まった連休ですが、いかがお過ごしでしょうか?

この連休は、天候いいですね~!!


福旦那、今年も相も変わらず、仕事です。

この10数年、休んだことってないですね~。

でも、結局、独立しても事情はかわらないのだとも思いますが。。

5月中旬までが、福旦那のピークです。

とりあえず、カラダには留意して頑張りたいと思います。

それでは、よろしくお願いいたします。