人気の投稿

2011年9月29日木曜日

江坂のマクロビ食!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

先日の休日は、天気も秋晴れでした!

ひさしぶりに、江坂にある、「クレヨン・ハウス」へ行ってみました。

時間がお昼1時くらいでしたので、ここで食事しようとなったのです。

ここの食事って結構、いけるのですよね!

ご紹介します!

この玄米の多さ!またおいしいのです。

野菜がしっかり味を出しています!

おかずだけ別で量り買いできますよ!

こういう意思表示、大切だと思います

中で買ってここで食べます

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年9月25日日曜日

いい1日でした!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

9月23日の祭日は、ひさびさ、のんびりした1日でした!

まずは、お昼からは!

野外ライブへ、緑地公園へ!

「Happy Music Festa」というライブで、トータス松本さんやロッカトレンチ、坂本龍一さんの娘さんなどなどのアーティストが、犬や猫の殺処分を廃止するために開催したライブだそうです。

福旦那も犬が大好きですので、なんとかみんなでそうな環境はなくし、フランスやドイツのように家族の一員として扱うことが自然になれば(まあ、行政もその後押ししないといけませんが)、なくなっていくのだと思うのですが。。

始まる前の感じです。真ん中に立っているのは、ロウソクです!

FM802のアナウンサーも登場して!

ろうそくは、広末きょうこのだんなさんが担当されてます!

 ここを、夕方に抜け、友人の新築祝いで、お呼ばれされていましたので、友人宅へ!

いやー、おうちが素晴らしいです!こんなおうちが理想的です!

また、奥さまの手料理が、実にウマイ!!

こんな感じでした!


理想的な空間です!

ひろびろした空間!


鍋っていいですね!お魚も新鮮です!

お寿司も本当においしかった!!

久保田も冷やしながら頂きます!
夜もふけて午前様になってしまったのでした!

本当にのぼ君夫妻!ありがとね!

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年9月22日木曜日

休日はパン焼き?!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

前回の岸和田だんじり祭りは、9月17日の土曜日の早朝で、18日の日曜は、パンを焼きにいきました。

福旦那は、パンというとフランスパンとかドイツパンのような歯ごたえのあるものが大好きですが、今回は、フランスパンとベーコンエピを作りにいったのです。

ポーリッシュ式というパン生地の作り方で、現地のやり方をそのまま取り上げていまして、卵も使わず、福旦那としては、好ましいパン生地作成でした!


こんな感じで焼きました!

ベーコンエピです。焼き立てです!美味かった!

意外と簡単で、今度は家でも焼いてみます!

フランスパンもどき?です。でもおいしい!

パン焼きって素朴なやり方でもおいしく出来上がることが分かり嬉しかったです。

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年9月19日月曜日

おお~だんじり祭り(in 岸和田!)

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

今年もやってきました!岸和田だんじり祭り!

福旦那は、ほぼ初日に毎年ひとりで見にいきます。

ええ~朝4時ごろ現地入りです!

それは、この時間帯は、だんじりのエンジンにあたる青年団が祭り始まりの朝6:00(「曳き出し」といいます)を迎える前にあたり、最も緊張感が張りつめた感じが、すごく伝わってくるのと、ギャラリーが少なくて、だんじりをじっくり見られるからです。

例えば、こんな感じです!

緊張感あふれる!いい感じの朝です。

いよいよ「曳き出し」です。みんな嬉しそう!

また、日中は、岸和田商店街を駆け抜ける際は、ギャラリーも多く、気合いが入って頑張ってるのがわかるので、こっちも元気が貰えます!





それでは、よろしくお願いいたします!

2011年9月14日水曜日

マクロビ寿司(玄米SUSHI ROLL)?!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

ここ数日(また、これからもそうなのですが・・)、夕食が仕事での歓送会を兼ねることが多く、暴飲ぎみだったので、なんとかお昼はカラダにやさしいものを食そうと思っています。

そこで、初めて行ってみました!

玄米SUSHI TECへ!

ご紹介します!

福旦那としては、初めてだったこともあり、とりあえず本日のTEC Special というランチセット(8個入りで750円)を注文、下記がそうです!(なお、お味噌汁は別途注文したところ、150円です)

女性向きの4個いり、とか6個いりのセットもありましたよ!

食べやすい大きさの玄米の巻き寿司で、テイクアウトもOKで、忙しい方にはもってこいだな!と思いました。本当においしかった!!


本当に美味しかった!テイクアウトもできます!

思った以上にメニューありました!

奥で注文します!BGMがNYっぽい!

フレッシュな感じです!

玄米巻きずしって日本では斬新です!
それでは、よろしくお願いいたします。

2011年9月10日土曜日

最近のお昼は?(マクロビ食を求めて!)

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

最近のお昼は、「マクロビ割烹NAKA」さんが営業を終了したので、ここに行っています。

NAKAさんの料理長の河野さんに教えられたお店なのですが、「玄三庵」さん!

お昼難民になるかもな~と思っていたので、早くにお店が探せてラッキーでした。

39品目の健康定食など、結構いろいろメニューがあって、驚きです!

こんな感じです。

こんなボリュームありながら、600Kカロリー!

こんな形で説明書きあり!これも驚きです。

こんな形でお昼のメニュー説明!

結構、玄米もおいしかったです。

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年9月4日日曜日

今日のお蕎麦!

みなさま、こんにちは。
福旦那です。

今も雨も時おり強かったり、ですが、おおむね、静かな日曜日となっています。

最近は、仕事でお世話になってきた周りの方々が次々に次のステージへ進むことが多く、また福旦那も悩みが尽きないので、読書を一人静かにしている夜や休日が多いです。。

さて、そういう時こそ、お蕎麦ですね!

特に辛み大根のおろし蕎麦はいろいろ毒素を出してくれるデトックス効果も高いと思いますし、

いいアイデアが浮かんでくるような気がします!


今日は、蕎麦はおろしの黒にしました!

辛み大根って、ほんとうに蕎麦と相性がばっちりですね!

ひさしぶりに、食べた後ゆっくりしていたら、松喜庵の大将が、

「どうですか?抹茶を一服でも!」

え~大将って茶道にも通じているの??

と心でおもいつつ、

「え~、是非お願いします!」と頂いたのでした!

このおろしって鼻にツウーンとくる辛み大根!

その日の蕎麦の産地が掛ってます

いい感じです!

器と鉄瓶にはうるさいと、大将!

九谷焼の茶碗!鉄瓶も雰囲気あります!

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年9月3日土曜日

台湾めし(その6)(~台湾薬膳料理!~)

みなさま、こんにちは。
福旦那です。

今は、台風がきており、非常に雨が強いです。。せっかくの休日なのに。。残念!

気を取り直して、行きます!

台湾めし(その5)の一日は、結構ハードに動きまして、買い物がかさばってしまいました。。

そこで、一旦、ホテルへ戻って、荷物を置いて仕切りなおしです。

今日は、台湾薬膳料理に行きました。

ご紹介しましょう!


今日の薬膳料理はここです!


中は、落ち着いた感じです。


キレイですね!何かわかりますか?これで、指を洗うのだそうです!


前菜です。季節のお野菜を自分の農地から直送されています!



これ、肉厚ですよね?!でもお肉ではなく、キノコなのです!本当においしい!

お口直しです!お酢のさっぱりした飲み物が途中で!

入れ物は大きく!タロイモを揚げてます!中はもっちり!

キノコと季節野菜の焼きもの。器の中は火だねでこれ、熱い!

薬膳でリゾットなのですね~トリュフも入って!

香草入りの薬膳スープ!滋養にGood

また別の薬膳スープです。さっぱりで食しやすいです!

最後にデザート。ここまで来た時にはお腹いっぱいです。。
台湾の薬膳料理って、魅せ方が美しいと思いました!

季節の旬の野菜をふんだんに使うということが、大切なのですね!

それは、それが一番オイシイはずだから!

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年9月2日金曜日

台湾めし(その5)(~お茶~を訪ねて!)

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

前回台湾めし(その4)で故宮博物院へ行きました!

その帰りは、地下鉄MRTの「士林駅」までバスで移動してからMRT淡水線に乗り、「雙連駅」で降りましてまたバスで移動!

目指すはお茶です!ここです。

昔ながらの街並みっぽい、good old days!




でも、途中で、暑かったので、かき氷です!


こういうところを通って・・・

ここで、かき氷です!

本当にさっぱりで、自然な甘さでおいしい!

でも、食べたら、温かいものも食べたくなってきました!!

地元のおじさんも通うところです!


おやつ感覚な小さな湯麺を食されています!




あっさりで小腹が満たされます!
 たべたら、お茶屋さんを目指します!

こんなところで、道草しながら、ちょちょこ買い物もしていきました!




これ、全部お茶なんです!
  
買い物は筆談です!楽しい!

ようやく、目的地に到着です!!



入口も立派ですね!



凍頂烏龍茶の試飲です!


こんな玉なお茶もありました!




ここで、1時間ほどのんびりさせて頂きました!

また、次回へ続きます!

それでは、よろしくお願いいたします。