人気の投稿

2011年2月27日日曜日

経営会議(定例会)

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

さて、今日は土曜日で、福旦那のお客様のクリニックの経営会議に参加していました。

毎月、定例に行われるものでして、今回は、2010年1月~12月までの年度の数字が出て、あらかたの税務申告書も出来あがっているということでした。

参加者は、院長さん、事務局長さん、、顧問税理士さんと福旦那です。

なんやかんや、色々と政治や経済の話がでてきて、楽しいお昼どきです。

このクリニックは開業5年目で、数字はそこそこいい線を行く人気のあるクリニックです。

非常にやる気にあふれた院長で、いいことならすぐに実行するところが、功を奏しているのではないのでしょうか!

まず、患者さまを待たせないこと!!

いいですか、開業医の先生!!まずはここがポイントです。

「うちは予約制を採っているから大丈夫・・・」ってホントウですか?

予約制にしても患者さまが長時間待っているという現実をお忘れになってはいけません!!
(大病院なんか見に行くと、さながら、街の中にいる感じもしますね・・・)

福旦那も、当クリニックが開業する場所を選定するところからお手伝いさせていただき、また銀行融資のための事業計画書を作成し資金を引っ張り、いかにして患者さま・地域社会に覚えてもらえるのかをアドバイスしてきたことを昨日のように覚えています!!

これからも日本は、高齢者社会であることは間違いないことです。

と、いうことは、日本では、住む町でかかりつけのドクターが身近になり、実際に頼りになるドクターがいないと困る社会になるのだと、福旦那は思います。

福旦那は、そういう頼りになるドクターがどんどん開業してほしいと思います。

そして、実際に地域のみなさまから贔屓にされるようなドクターになってほしいと思います。

そういうドクターは地域社会を豊かにするドクターでしょう。

福旦那は、陰ながら、そういうドクターをこれからもできるかぎり支援してゆきたいと思っています。

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年2月24日木曜日

いざ、海外へ?!

みなさま、こんばんは。

福旦那です。

福旦那、実は海外で生活してみたい、と思って結構年月経ってます。。

実は、今月頭(2月1日)に、海外にある会計事務所の方(日本人の方です)とお話させていただく機会がありました(福旦那が勤務している事務所の方ではありません)。

朝の7時からスタートで、めちゃくちゃ、寒い日でしたが、とある場所の喫茶店で色々とお話をお伺いすることができました。

福旦那、とくに理由はないですが、アメリカにはあまり興味がなく、ヨーロッパとアジアに興味があります。

その方は、ある大手会計事務所の香港ブランチの方で、HKに住んで5年目になるそうで大変有意義なお話を聞かせてくださいました。


HKの会計士試験は、なんと合格率は50%もあり、試験にも持ち込み可能とのことで、合格して入社してきても出来・不出来が激しいらしいです。

そのせいでしょうか、HKやHKから近い中国のドンガンに出ている日系企業の監査を行うスタッフもいろいろレベルがあるらしく、その日系企業の方やその会社の掃除のおばさんからも苦情を受け付けないと、クレームは納まらないようです。

そうです、海外駐在の方や、現地ローカルで採用され日本人会計士として勤務すると、現地のローカルスタッフがお客様(日系企業です)の場所にお伺いし、監査なりコンサルティングを行うので、その管理をしていくことが大変重要になるのですね!

営業から、クレーム処理まで、なんて大変なんでしょう!!(おー予想どおり!!)


また、お話の中で、日本と異なるところがひとつ発見できました!!

それは、賃金です!日本では、あきらかに右肩さがり。。でもHKでは右肩あがりです。

それは、やっぱり景気好調で、HKではお客様へのFeeが右肩あがりだからです。

なんでもHKの金融機関はたとえばIPO(株式公開業務)の準備があるので、大手会計事務所から会計士をスカウトするのは普通のことで、今の2倍の給料(compensation package)払うから来ない?っていう話が普通にあるらしいです。それで、会計事務所も人の防衛のために賃金を上げている、とのことでした。

うーん、日本、大丈夫!?

福旦那、複雑な気持ちでひとり思うのでした。。

日本以外のアジアは成長しているんだな、という実感をますます深めることになった1時間30分でした!

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年2月19日土曜日

セミナー参加(士勇会)

みなさま、こんばんは、福旦那です。

今日は、18:30から下記のようなセミナー(*1・・士勇会)に参加してきました。

テーマ
 『一生得する顧客獲得のための接遇術』 ~接遇に自信がありますか?~
 
 今回のセミナーのテーマは『接遇』です。接遇(せつぐう)とは、「もてなし。接待。あしらい。」です。(出典: 広辞苑)
 普段なにげなく使っている言葉・態度は本当に適切なものでしょうか。ちょっとしたことで相手に悪印象を与え、ビジネスチャンスを失っているかもしれません。基本的なことから応用的なことまで、改めて接遇術を学んでみませんか?
 顧客に信頼してもらえるための話し方や振る舞い、心遣いなど一生得する顧客獲得のための接遇術をこの機会に会得してみてはいかがでしょうか。

なお、講師の方は、吉田様と仰る、現在、リーガロイヤルホテルに勤務されている素敵な方でとても楽しくお話を拝聴しました!

講師プロフィール
 吉田富貴子 氏
 ☆1996年 リーガロイヤルホテル入社 ブライダルエスコート立ち上げ
 ☆1997年 能力開発室 (当時 サービス研修センター) 兼任講師
    ○ 新入社員研修、社内接遇研修、グループホテル接遇研修、
     社内接遇インストラクタ-養成研修等
    ○ 社外講師として出講
     森観光トラスト、関西電力系列、関西経営者協会、老人介護施設、
     医療関係、製薬会社、学校関係(中学校、高等学校、大学)等
 ☆2010年 人事部 能力開発室 接遇講師
     (宴会部ブライダル課チーフブライダルエスコート兼務)



福旦那、正直、参加者が若い!!ので、この難局をどう切り抜けようかと思案していましたが(隣に座り合わせた参加者に聞いてみると、昨年、会計士試験に合格して監査法人に勤務している、業界でいうところの「1年生」です。。。福旦那、この業界でじゅうすうねん、やん?)

そう、そう、あれがありました!

「お酒!!!」

これしかない、ってことで、飲みながら、名刺交換しつつ、弁護士さんから業界の話や、他の監査法人の内実など聞きながら、楽しく過ごさせてもらいました。

そこで、あり得ないお話を伺うことができました!!

その方は、ある大手監査法人に勤務していらっしゃる公認会計士なのですが、なんと昨年に税理士登録もしておられ、自分の事務所も持っておられるとのことでした(おおー、これこれ、これこそ福旦那、今すぐにでも取り組まなアカン話やん!!)!!

福旦那、非常に興味深く思っていることでしたので、その方にあれこれお伺いしまして、アドバイスをもらってくることができました(御存じない方も多いかどうかは別としまして、監査法人勤務の会計士が税理士登録することをダメです、とか言う監査法人も多いと聞いております。)。

今後の課題の一つとして、福旦那、積極的に取り組む所存です!

それでは、よろしくお願いいたします。


(*1)士勇会とは
 「士勇会」は、同年代の若手士業種同士において交流し、切磋琢磨しあえる関係を構築する機会の提供を目的として、若手弁護士(大阪弁護士会・弁護士業務改革委員会の若手委員)、若手公認会計士等(日本公認会計士協会近畿会・若手他士業交流小委員会の委員及び準会員会・近畿分会の役員)及び若手不動産鑑定士等(不動産鑑定士補及び実務修習生を含む。)の各有志により結成された団体です。

2011年2月9日水曜日

以前に紹介したBAR MAEDAさん

みなさま、こんばんは。福旦那です。

さて、年明けに、ありえない程に、ごーーじゃすな会計事務所を経営されている会計士・税理士のTさん(ご興味あるかたは、福旦那の以前のブログをご覧ください)と新年会で御一緒させていただきました、BAR MAEDAさんの追加情報です。

年明け1月17日に福旦那のブログでMAEDAさんをお写真入りで、紹介させていただきました。

そのとき、「ぜひ、MAEDAさんとこの自家製生ハムを!!」ということでしたが、ここで、その時の「生ハム」を紹介いたします!ジャーン、これです。
これが、また分厚いの!

ギネスもうまい!!



また、今日から下のようなお得メニューもあるようですよ!!
みなさん、奮ってご賞味ください。

それでは、よろしくお願いいたします。

2011年2月1日火曜日

ご無沙汰しております。

みなさま、こんばんは。福旦那です。

本当に御無沙汰しております。

年明け以降、パソコンが壊れていまいまして、そのパソコンを買った電気店に持ち込んだら、メーカー修理が必要と言われ、約2週間必要と言われていました。

確かに中古のパソコンを買ったけど(でも展示品で少し型落ち程度ですよ)、買って数カ月でキーボードの一つだけ、ガタガタしていることが分かりました(ババ引いた感拭えません・・・)。

それでも頑張って使っていたのですが、その問題のキーをタッチすると、あろうことかキーがキーボードから外れる事態になってまして、我慢の限界をこえてしまいました(外れたら、いちいち、はめるって思った以上に面倒でっせ!)。

学んだことがひとつあります。

「パソコン買ったら、3年程度の保険、入るべし」

ついつい、新品だから、とか、そんなに使ってないんだから、と言って保険に入らないと修理が必要になったら、どれだけ、請求されるか!!

福旦那もおどろきました!!

「たぶん、3万円くらいかかると思いますし、メーカーに戻して修理するので2週間程度かかるとも思いますけど、それでもいいでしょうか?」って。(おいおい、このパソコン、そもそも買った値段79,800円やん、なんなんその請求額??・・福旦那、絶句。。)

ああー、そうですね。。パソコンメーカーって、本体は価格競争にどうしても巻き込まれるので、こんな修理代で稼いでいるわけですね。

キーボードにキー一つに修理するのに3万円。。(「どうかしてるぜ!!」ってブラマヨの吉田やったら、いうやろな~。。)

これからも更新するよう頑張ります!